| |
 |
| 原料穀物中に混入している石や金属など |
| 比重の大きい異物を分離します。 |
| |
| |
| 対象穀物 |
| |
| 大豆 |
| 小豆 |
| 米 |
| 麦 |
| その他穀物 |
| 比重が1以下のワーク |
| |
|
|
| |
 |
| ・比重が1.0の水を利用し、一定の |
| スピードでサイクロン内にワークを |
| 送り込みます。 |
| |
| ・配管中から体積の大きなサイクロン内 |
| にスピードが落ちます。 |
| |
| ・サイクロン内では、渦を巻き、比重が |
| 1.0より小さなワークは水に浮上 |
| いた状態で上部出口から次工程へ |
| 排出されます。 |
| |
| ・同様に比重が1.0より大きいものは |
| 下部へ沈みます。 |
| |
| ・大豆も下部へ沈みます。ある程度 |
| 沈降させないとワークとともに |
| 異物が次工程へ送られてしまう |
| 恐れがあります。 |
| |
|
|
| |
| 作業完了時に石排出口についている手動バルブを開き、下部に溜まっている |
| ワークを籠などに受けます。排出したワーク中に石や金属など異物がないか確認 |
| します。もし異物が混入していた場合は除去するとともに、他の選別機が機能して |
| いるか同時に確認します。 |
| |